東京都立川市柴崎町2−10−1『ラーメン二郎 立川店」(1)


さて夜勤明けの本日。実は先日二郎@立川で振られて以来、二郎の新規開拓精神が久々に復活してしまったようで、本日も立川。9時過ぎに日勤者に引継を済ませ、ちょっと休憩&軽く朝食にビールを数本やっつけてからいそいそと立川を目指す。
まあ、このビールは余計かも知れないが、やはり夜勤明けの時には身体にご褒美をあげなければならないし、ちょっとぼんやりする時間も必要。
そんなこんなで立川。しかし、JRを使うと余計な出費で財布が痛い…(^^;
まあ、こんな贅沢もその内出来なくなるだろう…orz


到着時11:30前でシャッターが半分開いている状態。前から14番目くらいだっただろうか、勿論ファーストロットには間に合わないだろうが、きっとそれ程待たずに食べられるだろう。
しばらくしてシャッターが上がって開店。それぞれ食券を購入して席に着いていく。残念ながらここでのカウンターへの着席とはならずに、待ち席に座る。先にコールとなった人のヤサイの盛りを見てみると、ヤサイコールなしでもそこそこ、コールすると結構な高めの標高となる様子。
ここで、悩み始める。ヤサイコールをすべきか、やめるべきか。夜勤明けのスッカラカンの胃袋にビールとさきイカだけが入っている状態。その状態の胃袋が大量のヤサイを収めてくれるのかが悩み所。そうこうしているうちに店主のあるあるの人からトッピングコール。


小ラーメンニンニクアブラ



結局ヤサイコールは止めておいた。さて久々の二郎の開拓。胸が高鳴る。思えば前回の開拓は小岩店でなんと今から3年ちょっと前の事。これほどまでに二郎の開拓をサボっていたとは…(^^;
さて、早速いただいてみる。まずは麺。各方面で聞こえてくるように確かに非常に細い麺。そして茹で加減が非常に柔らかい。何となく茹で時間が長い感じに見受けられたが、実際に麺を食べてみると実感できる。量としては二郎標準だろうか。ただ、この細めの柔麺が丼にギッチリと詰まっており、結構量が多く感じる。う〜ん、これは硬め必須だろうねぇ、硬めコールが非常に多かったのが頷ける。もう少し太めであればこの柔さもありかもしれないが、この細さでは…。
スープは微乳化のちょいカラメスープ。ブタも良く出ており、カネシもキッチリと効いていて美味い。ブタは2枚で1つはホロホロっとした食感のものであったが、1つは繊維質の強い噛み切るのには強いアゴが必要なものだった。ヤサイは結構クタクタに火の通されたもので、ノーコールでも結構質量が多い感じ。微乳化のスープと相まって、このクタも結構悪くないね(^^;
ニンニクは量の割にはキチンと主張する辛目のもので、帰宅後キッチリ家族から苦情が出た(^^;
さて、久しぶりの新規開拓となった立川店。勿体ないのはやはり麺だろう。個人的にはやはり二郎はもう少し二郎らしい麺であって欲しい、そんな感想だねぇ。


そして、久々に順位付け。もはやつけるのも3年ぶりだし、一度しか行っていないお店もあるので記憶も曖昧になってきているけど、まあ、これは個人的な感想なのであまり参考にしないで下さい。
まあ、順位をつけてはいるけど、脳内の順位は結構入れ替わっているので今回結構補正しました(^^;


それでは!っちゅう事で現在の順位は以下。個人的な好みなので悪しからず。

 1.八王子野猿街道店  (4.9)

 2.仙川店   (4.5)

 2.小岩店   (4.5)

 4.神田神保町店(4.4)

 4.松戸駅前店 (4.4)

 4.品川   (4.4)

 7.高田馬場店 (4.1)

 7.横浜関内店 (4.1)

 7.相模大野 (4.1)

10.京急川崎店 (3.8)

10.目黒店   (3.8)

12.めじろ台法政大学前店(3.5)

12.三田本店 (3.5)

14.新代田   (3.3)

14.府中店  (3.3)

16.立川店  (3.2)

17.荻窪   (3.1)

18.池袋東口店(3.0)

19.小滝橋  (2.9)

19.歌舞伎町 (2.9)

二郎もようやく20店舗制覇。二郎も店舗が加速度的に増えてきているから、正直こんなペースでは全店制覇なんてのも夢のまた夢。しかも栃木やら茨城やらって、正直ラーメンだけ食べに行くには正直遠すぎる場所もあるし。
まあ、久々の新規に興奮もしたんだけどね。もうちょっと開拓頑張るか…。